はじめに
週刊少年ジャンプの雑誌テーマは「友情」「努力」「勝利」。この3つすべてが当てはまる作品が、堀越耕平作「僕のヒーローアカデミア」といえるでしょう!
今回はアニメ化、そして劇場版も制作されている「僕のヒーローアカデミア」についてまとめてみました!!
概要
「僕のヒーローアカデミア」、通称「ヒロアカ」は「ヒーロー」を題材に主人公「緑谷出久」がヒーローになることを夢見て成長していく、学園ヒーロー物語です。

- 作者: 堀越耕平
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2014/11/04
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (42件) を見る
2014年より週刊少年ジャンプにて連載開始。ヒーローになるためにひたむきに努力を続けるキャラクターや、読んでいる読者も胸を熱くさせるストーリーにファンが急増!!
そのおかげで2016年よりアニメ放送も開始!!現在第3期まで放送中!!(2018年7月現在)
さらに2018年8月には劇場版も公開され、さらに人気急増中の作品となっています!
主人公は...無個性!?
今作の舞台は世界総人口の約8割が「個性」を持って生まれる世界。その世界では、「個性」を悪用する敵、「ヴィラン」が存在していた。そのヴィラン達に同じく「個性」を利用して対抗する「ヒーロー」は人々から尊敬されていた。
世の少年、少女はヒーローにあこがれ、その類い稀なる個性を出現させていた。主人公「緑谷出久」もヒーローになることを夢見る少年であった。しかし出久はこの時代には珍しい「無個性」であった。
無個性であるが、人一倍ヒーローになることにあこがれを持っていた出久は、夢をあきらめきれず、ヒーロー育成学校「国立雄英高校」のヒーロー科に入学を目指すが、周りからは否定的な言葉ばかり。
しかし中学3年の時、「平和の象徴」と謳われるNo.1ヒーロー「オールマイト」に出会うことで出久の人生は大きく変わることとなる…!
熱く、そして泣けるストーリー
ヒロアカの魅力は、読んでいる人、見ている人を熱くさせ、そして涙が出る重厚なストーリーにあります。
ヒロアカは、修行シーンあり!バトルシーンあり!そして勝利あり!!とまさに王道ジャンプマンガとなっております。まさに読者の胸を熱くさせてくれます!
さらにヒロアカのストーリーでは人物描写も丁寧に描かれています。
ストーリーの細かな内容はネタバレになるので記しませんが、出久の葛藤や挑戦描写だけでなく、登場人物全員にバックストーリーが存在し、それぞれがなぜヒーローになりたいのか、ヒーローとは何かを考えています。
個性が強すぎる!!
ヒロアカが多くの人たちに受け入れられえている理由として、ストーリーを動かす多くの個性的なキャラクターが存在していることが要因として挙げられます。
ここで、ストーリーを大きく動かすキャラクターをご紹介します!!
SPONSORLINK
キャラクター紹介
緑谷出久(みどりや いずく)
本作の主人公。幼いころよりヒーロー、特に平和の象徴と呼ばれている「オールマイト」に憧れている。作品の舞台となる世界では珍しい「無個性」で生まれたため、ヒーローになることは絶望的と周りから言われ続けていたが、あきらめきれず日々奮闘している。まめ性格であるため、世界中のヒーローについて事細かにノートにまとめている「ヒーローオタク」でもある。
爆豪勝己(ばくごう かつき)
出久の幼馴染。個性は「爆破」。出久と同じくオールマイトに憧れヒーローを志す。「一番になること」にこだわり、かなり攻撃的な性格。幼いころから何でもできるため、自分が常に一番だと思って育った。しかし、無個性である出久の自分を気遣い対等に接する態度をよく思っておらず、出久を「デク」と呼び、蔑んでいる。
オールマイト
平和の象徴と市民から呼ばれ、絶大な人気を誇る「No.1ヒーロー」。絶大的な実力で、デビュー以降ヴィラン抑制に多大な貢献をしてきた。しかし、個性名、本名、年齢不詳など謎が多い人物でもある。
またネタバレになるためここでは細かい紹介を省きますが、今作のヒロインである麗日お茶子(うららか おちゃこ)も重要なキャラクターとなっています。見た目は可愛らしく、出久と共にヒーローになることを目指しますが、彼女にもヒーローになりたい理由があり、その背景に泣けます…
ほんと…お茶子かわいいよね…
ファンにはたまらない!アニメ化!!
連載開始から2年後。アニメの全国放送がスタート!!
第1期は2016年4月より1クール(13話)を放送。さらに第2期は2017年4月より2クール(25話)を放送。
そして第3期が2018年4月より放送開始!!
さらに!!!2018年8月には劇場版公開が決定!!
こうやってアニメが続いていくのは、一ファンとしてうれしい限りです!!
主題歌がいい曲なんだ…
今作を彩る主題歌はアニメ本編を表しており、聴いていて元気になれる曲たちとなっています!!
また担当している歌手の方々が豪華なことこの上ないのです!!
第1期オープニング「THE DAY」を歌っているのは、なんと!!「ポルノグラフィティ」。アニメの始まりを表しています。その他にも、米津玄師さんやUVER world、amazarashiなどが担当しています!!
EDではLisaさんやLittle Glee Moster、miwaさんが担当しています!!
筆者のおすすめ曲は、第2期1クールオープニングテーマ、米津玄師さんが歌う「ピースサイン」です!
1期を通して成長した出久達の新たな挑戦を応援するような曲になっており、更に何か新しいことを始める際に聞くと勇気をもらえる曲です!!
Youtubeにて「僕のヒーローアカデミア」と米津玄師さんの「ピースサイン」がコラボしているスペシャルミュージックビデオが公開されているので、ぜひご覧になってください!!(本編のネタバレを含むため、本編未視聴の方はご注意ください)
キャラクターがほんとに生きている!!
今作に参加している声優陣の演技も見逃せません!!
未熟ながらも芯をしっかりと持ち、ヒーローにひた走る主人公、緑谷出久役には、山下大輝さん。
www.seiyu-target.com
荒々しい性格で、強気なキャラクターの爆豪勝己役には、岡本信彦さん。
平和の象徴として皆から憧れるNo.1ヒーロー、オールマイト役には、三宅健太さん。
また、ヒロイン麗日お茶子役には佐倉綾音さん。何事にもまっすぐ取り組む飯田天哉役には石川界人さん。この方々以外にも豪華な声優陣がヒロアカの世界を光らせます!!彼らの素晴らしい演技によって、キャラクターが動き、生きていると実感できます。
ヒーローとは…正義とは…
まさにジャンプマンガといえる作品となっている「ヒロアカ」。読んでいて熱く、そして泣ける漫画となっています。
今回、ネタバレになるようなことは記事にしたくなかったため触れませんでしたが、ヒロアカには数多くの名言が存在します。
順にコミックを読んでる、アニメを視聴していれば、その名言はとても印象深く残ると思います!!
ヒーローとは…正義とは…
多くのジレンマや葛藤、そして困難への挑戦を描いた作品となっています!!
アニメ化、劇場版とこれからも幅広く続いていく「僕のヒーローアカデミア」から目が離せません!!
声優を目指すなら!
声優養成所に入所するのが一番の近道!
数ある養成所の中、どこに行けばいいのか迷ったら無料資料請求できるところが、安心で手軽にチェック出来るので良いと思います。
サイトでは伝わらない情報も
分かりやすく掲載されています。
【日本ナレーション演技研究所】
は大手で第一歩にはおススメです!
まず無料資料請求してみてください!決めるのは資料を見てからでも大丈夫!