声優ターゲット

声優になるための、声優を知るための情報が満載!!声優情報サイト!

声を守ろう!声優の命、喉のオススメのケア方法をご紹介!

はじめに

毎週のレッスンやカラオケとかでの練習の時に今日はなんか調子がいいなって時と、次のになのになんだか喉の調子が良くないなって時ありませんか?

喉に違和感はないのに声の出方が違って出にくいなって日は誰にでもあると思います。しかしプロになると収録の日に声の調子が悪いですなんていうことはできません。毎日収録があって1日に何本も抱えていて朝から調子が悪くて夜の収録には声が出ませんなんてことがあったら信用も下がってしまって仕事がこなくなってしまうこともあります。

なので喉のケアは一番気を遣っているのです。声が出なければなんの仕事もできなくなってしまうからです。

声優を目指す人なら今から気をつけることでレッスンの時に声が出ないなんてことはないようにして毎回のレッスンで全力でアピールできるように整えましょう。

そのためにプロの人は何をしているのかを紹介していきますので実践して自分に合う方法を探していきましょう。

f:id:egaorecipe:20190409093836j:plain

プロの人はどんなことをしているの?

①寝るときには首タオル

プロの人の多くは自分の自宅では喉に悪いからあまりエアコンをつけることはしない人が多いです。どうしてもつけるのであれば加湿器は絶対欠かさずにつけて風が直接当たらないようにする人が多いです。

特に寝るときには、こたつの中に入ってそのまま寝てしまうなんてことは絶対にしません。エアコンをつけながら布団に入って寝るということもしません。喉を乾燥させてしまって痛めてしまったり風邪をひく原因になってしまうからです。

なので首にタオルを巻いて体温が逃げないようにして暖かくして寝るようにしている人が多いです。頭や首からは体温が逃げやすく冷えやすいので健康に悪いこともあります。喉にも影響が出やすいのです。


首にタオルを巻いても寒かったら完全に布団にもぐって眠ってしまうのがいいです。そうすることで体全体温まることができるので。

他にもマスクをして眠る人、加湿器をずっとつけっぱなしにして眠る人などいろいろな方法をしている人がいます。

しかし、中には乾燥の方には耐えることができるけれど、湿度が多い方には体的に合わないという人がいます。湿度が多いことで鼻も喉も潤って眠っている間にいつの間にか痰が絡んでしまって調子が悪くなる人もいるからです。

そういう人は加湿を控えるようにしたり、部屋でもマスクをするようにしているだけでも喉を守ることができるのでそちらを試してみるといいかもしれません。

あとは定期的に耳鼻咽喉科に行って検査してもらうのがいいかもしれません。自分ではなんでもないと思っていたことでも実はアレルギーだったということもあるのです。

そういう不備は早く見つけておくことに越したことはありません。



②収録の3時間前から起きて喉を起こす

どんなに朝が早い現場であっても収録の3時間前から起きておくことが大事になります。喉が起きるのは結構時間がかかるのです。ちゃんと起き切ってない喉で最初から絶叫系の台詞が来ていたりすると喉を痛める原因になってしまいます。

なのできちんと喉を起こして温めて上げることが大事です。人にもよりますが声帯を傷つけたくないから、起きてから1時間は絶対にしゃべらないという人もいたりします。その徹底っぷりは仕事の電話も出ないほどという人もいます。

声優の人でこういう話は聞いたことはないですが、ここまでして喉を守る人もいるということです。商売道具でいつまで使うことができるのかを気にしておきましょう。

体全体を起こすことで、喉を守る以外にもハイテンションのシーンにも対応することができます。喉だけ温まっても声を出すためにはやはり体も必要なのです。いろんな人と大きい声を出してワイワイするシーンとかもそういうのが必要になってきます。

収録の進行状況によっては怒りのシーンから始まることもないとは言い切れません。全力で起こるためには喉に負担がかからないためにも声だけで怒りを出すのではなくて心から怒りを出すことで過度に喉に負担をかけることは無くなります。

声だけでやる人は怒鳴る声を出すときに喉に声が引っかかったりして痛めてしまう人が多いのです。声を大きくするのは決して大きい声を出すことではなく、基礎の発生力と気持ちの大きさに比例するのです。

プロの人はこういうことも気をつけながら声をちゃんと出せるように体調を整えています。

③マスク、のど飴はいつでも持ち歩く

プロの人のカバンにはだいたいマスク、漢方薬、のど飴が入っていることが多いです。マスクはいつもつけているけれど外した後に一度外したマスクをつけるのはちょっときになるという人がいて毎回新しいのに変える人もいます。

喉が少しおかしいなと思ったらすぐにのど飴を舐めたり、漢方薬を飲んだりします。そういう対処が早くできることで治りが早くなったりすることができるのです。

どれだけ気をつけていても体調が万全でない日でも収録に行かなければならない日というのは必ずあります。その時は全力でいつもの芝居や音が出せるように自分のケアをしっかりして収録に臨むのです。

まとめ

実際に鼻が詰まった状態で収録に参加している人もいて、そのときに自分の喋り方をきちんと研究していることから鼻が詰まっていても鼻声にならない喋り方を収録のときに使って乗り越える人もいます。

ケアの他にも自分が体調に異常が出てもいい芝居ができるように日々の自分の観察をしておくことが収録の役に炊くこともあります。

声優を目指すなら!

声優養成所に入所するのが一番の近道!

数ある養成所の中、どこに行けばいいのか迷ったら無料資料請求できるところが、安心で手軽にチェック出来るので良いと思います。

サイトでは伝わらない情報も
分かりやすく掲載されています。

【日本ナレーション演技研究所】
は大手で第一歩にはおススメです!


まず無料資料請求してみてください!決めるのは資料を見てからでも大丈夫!

この記事がお役に立てば幸いです。