はじめに
第2回81オーディション合格者であり、読書好きで文学に対する造詣が非常に深いことで知られている斉藤壮馬さん(以下、斉藤さん)!!!
2010年に正式に声優デビューを果たしましたが、当時は学業に専念したいという意向から仕事はセーブ気味だったこともありました。勉強に一区切りがつき始めた頃ふたたび養成所に通い直しつつ本格的に活動を始めました。
2014年の漫画原作のテレビアニメ『ハイキュー!!』の山口忠役二抜擢されたことがきっかけでブレイクし、同じ年の夏には『アカメが斬る!』のタツミ役、『残響のテロル』の久見冬二役で2作品同時に主役を務めました。

- 発売日: 2015/07/24
- メディア: Prime Video
- この商品を含むブログを見る
ハイキュー!! (第1期) コンプリート DVD-BOX (全25話, 625分) 古舘春一 アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください]
他にも『KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-』の太刀花ユキノジョウ役、『あんさんぶるスターズ!』の葵ひなた役、葵ゆうた役、『SSSS.GRIDMAN』の内海将役、『レイトン ミステリー探偵社〜カトリーナゾトキファイル〜』のルーク・トライトン役、『イナズマイレブン アレスの天秤』で氷浦貴利名役、『ピアノの森』の一ノ瀬海役などで活躍されています。
2015年に第9回声優アワード新人男優賞を受賞しました。
キャラクターソングを担当していたことなどがきっかけで、2017年より個人名義で音楽活動を始めました。
愛称がそうまくん、斉藤さん、トレンディの斉藤壮馬さんの魅力をたっぷりご紹介します!
斉藤壮馬さんの魅力!
演じるアプローチは変わらない
斉藤さんはキャラクターを原作から感じ取ってその人の生きたところをなぞってから役を落とし込んでいくようです。
「わかったよ」
という一言から
「多分それは本当にわかっているんだろうなあと思うんです。もちろん、その事柄を「受け入れる」という意味での「わかったよ」もありますが…。どこか現世の問題にあまり執着していないような部分もあるのかな?と」
と語っていることがありました。そのキャラクターの人生をちゃんと理解している上でその人の言葉にどんな意味があるのかも考えているのです。
斉藤さんの演技の中で特に深い考えを持っていたのは
「アニメーションにはデフォルメという作業があるので……リアルな芝居が正解かというと、そうでもない。でも、リアリティがあるように感じてもらうことはできる。現実と虚構があったら、その二つの縁が重なる部分にリアリティというものがあると僕は思うんです」
という話をしていた時です。
芝居の考えには本当に色々ありますが、今求められている芝居はリアリティが重視というものが多く、そのリアルは現実だけでは伝わらなかったりするのです。
そのことをいろんな作品を通してそういう考えにたどりついて行ったのだそうです。
アイドルの役も多いため芝居だけではなくて歌でもどのような意味が込められているのかといろんなことを読み取り考えて進めている姿は本当にプロの世界も変化が起きていることを感じます。
そして斉藤さんの細かな役作りはこういう思考から出来上がっていていつも魅力と生きているキャラクターになっているのですね。
斉藤壮馬、新アーティスト写真と、3rdシングル「デート」のジャケット写真が公開されました!
— 斉藤壮馬:[Official] (@SomaStaff) 2018年5月23日
また「デート」Music Videoの先行上映会も決定!!詳細は後日オフィシャルサイトにて。お楽しみに☆
↓↓詳しくは斉藤壮馬オフィシャルサイトへhttps://t.co/nxkyKEZTU0#斉藤壮馬 #デート pic.twitter.com/Mdcr7mtjIl
TSUKIPRO THE ANIMATION
ツキノ芸能プロダクションはムービックが発売するCDシリーズ及び他のメデジアミックス作品匂いて登場する架空の芸能事務所です。通称「ツキノプロ」「ツキプロ」
上記を原作とするテレビアニメーション作品。
あらすじ
ツキノ芸能プロダクション(通称ツキプロ)所属の4ユニット、SOARA、Growth、SolidS
、QUELL。
それぞれの個性溢れる音楽と、それにまつわるドラマを描く、
日常系音楽アニメ「プロアニ」が始動します!
キラキラ輝く歌の宝石箱、開けてみませんか?
SPONSORLINK
オープニングやエンディング、挿入歌がほぼ毎回変わるアニメ。
四つのユニットが登場していてSOARA、Growth、SolidS、QUELL。この中のSolidSメンバーのツバサこと奥井翼のCVが斉藤壮馬さんです!
傲慢かつ高飛車な自信家で天性のカリスマ性を備えている子で、実は努力家だが、その姿はあまり表に見せない子でもあります。
裕福な家柄で育って親のスパルタ教育の結果で音楽方面の知識はあり、楽譜を書くのもお手の物です!
他のメンバーといろんな日々を綺麗なアニメーションになって見ることができるのでアプリや、CDだけしか聞いていなかった人にも動いている姿を見ることができるのでオススメです!
そして、まだ見たことない人はアニメから入るのもありです!声優陣も歌える人や踊れる人が含まれているのでイベントを見てからというのもすごく刺激的です!
斉藤壮馬3rdシングル『デート』先行試聴会、ありがとうございました!雨男だと思っていたのに快晴も快晴!ありがとうございます!皆さま、6/20の発売までもうしばしお待ちくださいませ!よろしくお願いいたします!S pic.twitter.com/Umdx6sNOBO
— 斉藤壮馬:[Official] (@SomaStaff) 2018年4月22日
まとめ
現在役の中ではイベントで歌って踊ったりするライブ活動の多いアイドル役がすごく多くなっています。
そのパフォーマンスも魅力の一つなのでぜひ見てみて欲しいです。
今後も作品での活躍が多くなっていくと思うのでどのように変化していくのかかなり楽しみな声優さんです!
ぜひいろんな方面から見てみてください!
声優を目指すなら!
声優養成所に入所するのが一番の近道!
数ある養成所の中、どこに行けばいいのか迷ったら無料資料請求できるところが、安心で手軽にチェック出来るので良いと思います。
サイトでは伝わらない情報も
分かりやすく掲載されています。
【日本ナレーション演技研究所】
は大手で第一歩にはおススメです!
まず無料資料請求してみてください!決めるのは資料を見てからでも大丈夫!