はじめに
声優を目指していて、養成所にはまだ色々な事情で通えないけど、休むのは勿体無い!今から自宅とか個人でできることは何かないだろうかと思っている方!紹介した「声優養成所じゃ学べないことがある!?声優になるために必要なことは!?」にも含まれていることも、それ以外のことも、さらに掘り下げて詳しく書いていきます。
今から始めれば必ずプラスになる練習法なので時間を見つけてやってみてください。
声優トレーニング方法
①腹式呼吸
発声において一番重要なことは「呼吸」です。きちんと空気の量を吸って、一定の量で息を吐き、可能なかぎり長く使うことができること。これが理想的な呼吸法だと言われています。
大きな声を出し、長いセリフを喋れる、そのためには「腹式呼吸」をマスターしましょう。
練習をする上で大事なのは以下の3つです。
- 空気は鼻から吸う
- 姿勢を整える
- 肩を動かさない
基本的に腹式呼吸は鼻から吸って口から吐きます。その時に肩が動いていたら胸式呼吸になっていることになります。
うまくできない場合は仰向けになりお腹(下腹部)に手を当てながらやってみるのがわかりやすいでしょう。息をはく時にお腹がへこみ、息を吸う時に膨らめば成功です。
本来人間は自然にこれを行なっているのできちんとこの感覚をつかんで立っている時でもできるようにしましょう。
ちなみに呼吸のベースになるのが腹式呼吸ですが芝居では胸式呼吸も必要になるので芝居でもずっと使っていないといけないというものではないので頭の片隅に入れておいてください。
- 作者: 武田正憲
- 出版社/メーカー: マイナビ
- 発売日: 2015/03/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
②アーティキュレーション
アーティキュレーションというのは言語の発声に当たって言葉を明瞭に音声化することを言います。なので、この中には滑舌(舌の周りが滑らかであること)、歯切れ(言葉の調子、強弱やイントネーションも含む)が入ります。
アーティキュレーションの上達には文章を読むのが一番早いです。語り、早口言葉などが含まれているものがすごく練習材料に適しています。
早口言葉が手っ取り早いという人もいますがイントネーションなども確認しなければならないので早口言葉だけでは不十分な場合がありますので、他を提案します。
練習の時には早く読むことよりも、子音と母音を一言一言はっきりと発することを意識しましょう。
そして言いにくい行や言葉の並びを把握しそこを徹底的に直すようにしましょう。
おすすめの材料は外郎売りです。暗記して全部言えることが外郎売りのちゃんとした姿ではないことが理解できないとただ読んでいるだけになるのできちんと読み解いていきながら練習しましょう。
これが真にできるようになると大幅に差をつけることができるので、芝居といえば声優といえば外郎売りだよねとはおもわず、なぜこんなにも続いてきたのか考えてやっていきましょう。
SPONSORLINK
③鼻濁音
鼻濁音とは「が・ぎ・ぐ・げ・ご」の音を普通に発生するのではなく、柔らかな滑らかな音にするように鼻腔内に響かせるように発生するのが鼻濁音です。
「鼻にかかった声」「鼻声」と呼ばれてもいます。ちなみに関西圏の人はすごく苦手とされていて、東北の人はしゃべりやすかったりします。これは各地それぞれの喋り方の特徴から来ています。
両親の影響で使っていなかった人もいると思うので、まずは聞き分けることができるかどうかからが必要になってきます。聞いてわかってもらえる人に確認することが一番です。
練習方法の簡単なやり方は発音する前に「ん」という音を鼻に鳴らす方法があります。鼻から息をはくことを意識しながら「んー」とハミングするように音を伸ばします。
その後に「んーが」というようにが行の音をつけていきます。感覚がつかめていったら徐々に「ん」の音を短くしていき、鼻から息が抜けるように意識をしながら「ん」と「が行の音」を同時に発音します。
感覚をバッチリつかんだら綺麗な鼻濁音ができるようになります。その後は文章の中の鼻濁音を見分ける勉強をしていくことが大事になってきますので、まずはちゃんと鼻濁音を使うことができるようになりましょう。
まとめ
声優になるために今から差をつけれるトレーニングをご紹介してきました。外郎売りとかも全部覚えるのにも時間がかかるので少しずつ少しずつ時間をかけてやっていきましょう。
実はこういう記事を読んでやる人の法がすごく少なく、さらに続けることができる人というのはさらに少ないのです。
なのであなたはぜひ練習を続けてきちんとマスターしてください。外郎売りに関しては養成所に入ってもその先も使うことができるのでできるようになって悪いことはありません。
この基礎ができているのと基礎からやっていかなきゃいけないのでは覚えることもやる量も増えていくので少しでも減らし一つ一つに集中できる環境を作っていくことで養成所に入ってからも差を大きく広げていけます。
こういう努力をプロの人はもっとたくさんしているので、練習量が同じではずっとプロの人との差は埋められないのでゴールを常に見ながら取り組むことをおすすめします。
身近にあるけれど声優も一つのプロの職業であることが少しでも伝わったら嬉しいです!
声優養成所『俳協ボイス』に関してメリット・デメリットを勝手に分析してみた! - 声優ターゲット
声優を目指すなら!
声優養成所に入所するのが一番の近道!
数ある養成所の中、どこに行けばいいのか迷ったら無料資料請求できるところが、安心で手軽にチェック出来るので良いと思います。
サイトでは伝わらない情報も
分かりやすく掲載されています。
【日本ナレーション演技研究所】
は大手で第一歩にはおススメです!
まず無料資料請求してみてください!決めるのは資料を見てからでも大丈夫!